2020年10月16日金曜日

CropLife Asia(アジア農薬工業会)のDr. Vasant Patilに依頼された11月19日に予定されているタイの毒性学と農薬関係者対象のオンライン(virtual)の講演の準備を始めました。タイには数年前に2年続けて訪問して講演をしていますし、今回は米国環境保護庁で長年毒性評価をしていたDr. P.V. Shahも米国から参加して講演をしますので、内容が重ならないように私はどういう話をしたらいいか頭を絞って構想を練っている段階です。スライドを今月末までに提出してほしいとのことですので、あまり時間の余裕はありません。 Margieさんからまた写真が送ってきました。1枚は5年前に一緒にノースカロライナ州西部のMt. Airyというところを訪ねる途中のRest AreaからPilot Mountainを見た時の写真です。もう1枚は、誰かがノースカロライナ州の海岸の町Beaufortで大きな魚を釣った時の写真です。今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)問題で恒例の10月の帰省(私の古巣のノースカロライナ州訪問)ができませんので、写真で思い出させて慰めようとしているのか、渡航規制が解除されたら訪問するように誘惑しようとしているのかもしれません。
2011年に買ったデスクトップのパソコンの液晶スクリーンが昨年の12月頃から故障して、ONにしても赤いチラチラする画面が出て起動するのに時間がかかるようになりましたので、すぐ新しいパソコンを買いました。少し安い機種でしたので、慣れないせいもあって使い勝手が悪く、結局古い機種を我慢して使い続けてきました。新しい機種にはWebカメラが付いていませんので、オンラインで講演をする時までに古い機種を修理しておくことにしました。近所のパソコン修理店で相談をしてみたら、6万円で液晶スクリーンが交換できるとのことでしたので、今日預けてきました。2週間ぐらいでできる筈とのことでした。それまでは、ちょっと使い勝手が悪くても新しい機種を使うことにしました。