2024年6月6日木曜日
いつものように早朝のSymphony Lakeのウォーキングをして、朝食後いつもより早めにモーテルの部屋で空手衣に着替えて1時間運動をしてから、Margieさんの家に行って竹藪の竹をかなりの本数鋸で伐採しました。竹藪の下の地面では、日本では見たことがないカエルが出てきました。
午後からはいつものように車でLake Johnsonに行ってウォーキングしてきましたが、いろいろな生物との出会いがあって興味が尽きません。成田市の甚兵衛の森を守る会の樹木医の人たちに送ろうと思って、直角に曲がって伸びている木や林内に放置されて自然分解が進行している木などの写真を撮りました。Lake Johnson Parkはローリー市が管理していますが、遊歩道に「ヘッドフォンを外して自然のシンフォニィを楽しもう」という趣旨の看板が設置してありました。
夕方にはMargieさんがモーテルに来て夕食を作ってくれました。
夕方7時からは市内の高校の講堂でRaleigh Community Orchestraによる明日開催されるコンサートの公開リハーサルがありましたので、Margieさんと一緒に視聴しに行きました。1970年代の私の空手の弟子/友人のEugene Sanches君(今は電気工学の仕事を引退してフロリダ州のマイアミに在住)の長女Morganさんがバイオリン奏者としてメンバーになっている全員アマチュア(それぞれ職業を持っている)の音楽家グループです。指揮者も含めて全員普段着でリハーサルをしていました。Morgnさん自身はノースカロライナ州立大学でCivil Engineering(都市工学?)を専攻して、一昨年行われた結婚式には私にも招待状が届いて出席しました。普段の練習は皆で毎週日曜に高校の講堂に集まって2時間半ぐらいやっているとのことでした。