2020年9月9日水曜日

9月15日(火)~16日(水)、雨天の場合は16日(水)~17日(木)に予定されている第3回目の林野庁補助事業のドローンによる松くい虫防除の薬剤散布実証試験では、無人ヘリコプターとの比較も行う計画ですので、気中濃度測定に用いる小型ポンプの台数が不足するかもしれないとのことでしたので、貸倉庫に保管してある筈の私が過去に使っていたものを探してみましたら、7台見つかりました。古い型式のポンプですが、A3の乾電池8本を入れてスイッチを押したら作動し始めました。もし必要になれば、これが使えるかもしれません。
今日は江東区南砂町の公益財団日本住宅・木材技術センター(HOWTEC)で令和2年度第1回木材保存剤等性能審査委員会がありました。先日同委員会の安全性部会がすでに開催されましたが、私は安全性部会の主査ですので、今日の性能審査委員会にも出席して、安全性部会の審査結果を報告しました。今日は私を含めて東京近郊の委員3人は会場で参加して、富山と北海道の委員2人はオンラインでの参加でした。申請された2件は、申請書類の不備を訂正してもらうという条件付きで合格という判定になりました。これでHOWTECがこの委員会を担当するのは最終回で、第2回目からは別の仕組みで審査が行われることになっています。私は木材保存剤の安全性の審査に長年携わってきましたので、これでお役ご免になれると思うとホッとした気分です。 帰りに遠回りして小山の染井氏宅のツバキのチャドクガと、園芸学部の研究圃場のチャノキとツバキのチャドクガの様子を観察してきました。いずれもまだ幼虫がいました。
昨日はチャドクガの毒針毛に触れたらしく、腕にかぶれが発症していましたが、今日はさらに悪化して痒くてたまらない状態になりました。以前、妻が網戸に付いていたチャドクガの毒針毛にかぶれた時に皮膚科の医院で処方されたクリームがまだ残っていましたので、それを塗ってなるべく搔かないように我慢しています。2~3日我慢すれば痒みが治まるかどうか・・。