2020年10月24日土曜日
アメリカのオレゴン州在住のBonnie Jinette Dautermanさん(恩師の個W.C. Dauterman先生の次男John君の奥さん)がFacebookに11月3日に予定されている大統領・副大統領選挙
の郵便投票の案内と封筒の写真をアップしました。新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の問題もあってか、アメリカでは投票所に足を運ばずに郵便投票をする人が多い
ようです。ノースカロライナ州在住のFrank君も車の中でドライブイン式で投票していました。
我が家の台所には甘トウガラシと津軽ブドウが置いてありました。
午後からは園芸学部の研究圃場に寄って、ツバキにもチャノキにもチャドクガ成虫がいないことを確認してから、水元公園Bブロックにウォーキングに出かけました。
途中、色が鮮やかな柿の実(縦長の実と横長の扁平な実)や柑橘の実(柚子に似ているが果皮に皺がない)がなっていました。
水元公園Bブロックの桜土手のサクラの葉は一部紅葉して散り始めていました。ごんぱち池は絶滅危惧種アサザの自生地ですが、可愛らしい黄色い花が咲いていました。
小合溜ではホシハジロ、ヒドリガモ、カルガモの群れが来ていましたが、カイツブリやオオバンやウミネコの姿はありませんでした。
帰りは江戸川堤防から西の地平線に太陽が沈むのを見ることができました。葛飾橋から下流方向には夕焼け空を背景に富士山と東京スカイツリーの陰影が見えました。
河川敷には、夕方の時間に釣りをしている人がいました。
空には半月が見えました。