2020年3月20日金曜日

春分の日の祭日で天気もよかったので、少しだけでも運動をしなければと思って午後4時頃から1時間半ぐらいウォーキング/ジョギングに行ってきました。
園芸学部構内のピンクの濃い色の花が咲くオオカンザクラはすでに花の時期が終わり、今は白い花が咲く桜(品種名はわかりません)が満開です。ソメイヨシノは部分的に開花しています。
赤い葉と緑色の葉のイロハモミジは、それぞれ若々しい新葉がでてきました。ベニカナメモチと思われる生垣の新葉も赤色が鮮やかです。
洗心倶楽部前の芝生広場では、チェロを弾いている人がいました。園芸学部では新型コロナウイルスの感染拡大防止で課外活動禁止措置が採られていて、緑風会館のサークル室が閉鎖されていますので、野外に出てきて練習しているのかもしれません。








松戸神社のソメイヨシノも部分的に開花していました。近所の民家ではモモとウメとサクラの花が同時に咲いていました。以前は熱帯魚店だったところが閉店後、改装されてコインランドリーとして3月27日に開業予定のようです。






今日の江戸川は雲ひとつなく、松戸市中心街の上には青空が広がっていました。