園芸学部の体育館と課外活動の部室は新型コロナ感染症の問題が起きて以来ずっと閉鎖されて使用禁止になっていましたが、今日チェック
してみたら新たな掲示があって初めて開錠されてドアが開いていました。
研究圃場のチャドクガ幼虫の状態を観察に行きましたが、旧農場本館前(裏)のツバキにも植物工場横のツバキにも見つからなくて、旧農場本館横のチャノキ(3)
に1頭だけ見つかりました。ただ、上矢切の民家のツバキにはチャドクガ幼虫がまだ複数いました。場所によって、蛹化に入ったものと、まだ老熟幼虫のものとが
あるのでしょう。
小山のバス停留所前の昔の宮田燃料店の解体工事は今日も行われていました。
塚田工務店の前の掲示板には新しい水墨画が2点展示されていました。
昨日の私の講演についてオンラインで参加した長野県北佐久郡在住の方から森林分野技術士会の根橋達三会長宛に送られてきたコメントが転送されてきました。
昔、千葉県の副知事をされた方で、長野営林局長もされた方とのことですから、林野庁のOBだと思います。「実に内容の濃い」講演との高い評価を
いただきましたので、私が伝えたかったメッセージが参加者にある程度はちゃんと伝わっていたことがわかって嬉しく思いました。