2020年11月2日月曜日

我が家の台所には福岡県産のみかんがありました。糖度の高い甘いみかんで、6個入りで税込み約600円だったそうですから、1個約100円という計算になります。
園芸学部構内等のチャドクガ卵塊は、10月27日から毎日観察して今日でちょうど1週間になりますが、7日間で合計48個の卵塊が見つかり、それぞれにNO.を書いた目印のリボンを葉の近くの小枝に結びました。成虫もまだ見つかっています。いつまで産卵が続くのかわかりませんが、これからは1週間に1回の間隔で観察しようと思っています。
11月に入って植物が実をつけたり、葉の色が変わったり、秋を感じます。 矢切の農耕地では、ダイコンと結球していないハクサイらしい野菜がどんどん大きく育っていて、キャベツ畑ではすでに収穫が始まっていました。
坂川親水広場の近くの坂川では大小2台のユンボが置いてあり、川底の泥を掻き出して水深を深くする掘削工事が行われるようでした。