自宅で空手着に着替えて基本の稽古と筋力トレーニングを約50分して汗をかいてから、園芸学部構内を通って江戸川堤防をウォーキングしてきました。
園芸学部では花卉園芸学研究室に寄って、先日ダリアの花を一輪摘んでくれた学生に用意していったクッキー一箱を皆と一緒に食べて下さいと言って
手渡してきました。それ以外は、
12月1日に予定されている英語でのオンライン(Virtual)講演用のスライドの準備をしました。農薬工業会にタイでのAI(s) in watch list(要
監視農薬有効成分リスト)に関する情報提供を依頼しました。
園芸学部の研究圃場にもユリノキの大木があって、黄葉の時期です。ユリノキは英語名と学名は the tulip tree,
Liriodendron tulipifera
と言うようですが、葉の形は確かにチューリップの花に似ています。
研究圃場の斜面も秋色です。
妻が小さなグラスに浮かせたダリアの花は花弁の先から茶色になって萎れてきました。そろそろ寿命のようです。