園芸学部研究圃場の斜面のマテバシイの大木には大きなドングリが鈴なりになっています。電線上では1羽のキジバト(♂)がずっと求愛の囀りをしていました。今日も根本の渡辺種苗株式会社の解体工事の進捗状況を見に行ってきました。建物が重機を使ってどんどん壊されています。
帰りは金山神社に寄ってみました。伐採された大木の幹から枝葉が発生していました。葉と樹皮からスダジイかなと思って周りを見たら、スダジイ特有の細い小さなドングリが落ちていました。
松戸駅東口の聖徳大学に上る細い通用道路を登って相模台を通ってみたら、駅周辺の地図が描かれた看板が2枚立っていましたが、1枚の方は坂川と新坂川を間違えて描いていました。