気温は低くても、青空で無風の好天気でしたので、昼休みに江戸川堤防を約10Km 歩いてきました。鳩が案内板の上で羽を休めていました。
帰りに駅前のイトーヨーカドーに寄って、マルハの冷凍コーンクリームコロッケが置いてないか冷凍食品のショーケースの中を探してみましたが、全て回収されて残っていませんでした。他社の似たような牛肉コロッケその他を見たら、6ケ入りで144g~168gでしたから、1個当り24g~28gで、値段は1袋300円ちょっとでした。
問題の冷凍食品を製造したアクリフーズ社の親会社マルハニチロホールディングスの社長が記者会見して謝罪する様子がテレビで報道されました。当初、検出されたマラチオンの濃度15,000ppmをLD50値(半数致死薬量)2,800mg/kg (The Agrochemicals Handbook)と比較して、体重20kg の子供が一度に60個のコロッケを食べなければ毒性は発症しないと説明していたのを、厚生労働省の指摘を受けて、ARfD(Acute Reference Dose 急性参照用量)2mg/kg体重/日と比較して、15,000ppmというのは体重20kg の子供がこのコーンクリームコロッケを約8分の1 食べると中毒症状(吐気や腹痛など)を起こす可能性があると訂正しました。
15,000ppmというのは、コロッケ1gにマラチオンが15mg含まれる異常な高濃度です。計算の仕方については、佐賀県の健康福祉本部生活衛生課食品衛生担当のサイトにわかり易く解説されています。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-syoku/_70196/_77025.html
子会社にとっても親会社にとっても苦渋の判断だったのでしょうが、経営トップが対応を誤ったために、約640万袋を回収することの莫大な経済的な損害(1袋300円とすると19億2千万円相当+回収コスト)だけでなく、会社の信頼と冷凍食品の安全性に対する信頼を失ったことによるダメージは測りしれないのではと想像します。検出された濃度をLD50値と比較して安全性を説明するような非科学的な助言を誰が経営トップにしたのか、信じられない思いです。
会社と、そこで働いて家族との生計を立てている大勢の社員に明日から新年を迎えるどころではない、大変な経済的被害と精神的苦痛を与えるこのような食品テロは、卑劣極まる凶悪犯罪です。
マラチオン自体は、害虫によっては抵抗性を発達させて効力が低下している種類もありますが、低毒性・易分解性で作物保護、貯蔵害虫防除、衛生害虫防除に大きな貢献をしている殺虫剤ですので、こういう事件によって風評被害の影響を受けないことを期待します。
今日は大晦日、加齢とともに時間の流れが速く感じます。この1年間の各地での講演・講義、委員会活動、約2週間のアメリカ訪問、約1週間の中国訪問、松くい虫防除で散布された薬剤の飛散に関する調査研究、等々・・。終わってみれば今年も充実していたと思います。妻ともども元気で、子供たちも孫たちも元気に過ごすことができたことは何よりも幸せです。目標を達成できなくて残念なことは、十分なジョギングができなくて、まだフルマラソンを走れるだけの体力回復ができていないことです。
市橋達也君はどこかで元気に服役していると信じています。千葉拘置所にいた時は、お正月には受刑者にも特別なご馳走がでたと言っていましたので、多分明日は時間が1年経ったことを感じるのではないでしょうか。彼の精神と肉体が元気であり続けることを祈りたいと思います。
2013年12月31日火曜日
2013年12月30日月曜日
冷凍食品から有機リン殺虫剤マラチオンが検出された事件については、その後クリームコロッケから検出された最高濃度は15,000ppmだったという情報が報道されましたので、誰かがこの殺虫剤の製剤(有効成分50%の乳剤など)の原液を意図的に混入した可能性がきわめて高いと思われます。私はクリームコロッケの製造工程については全く無知ですが、中身をパン粉で包んで油で揚げると仮定すると、混入するタイミングはクリームとジャガイモ等を混ぜて中身を作る時か、パン粉で包む時か、油で揚げた後で包装袋に入れて密封する前かに絞られるでしょうから、いずれ犯人は特定されるような気がします。できた商品の流通過程のどこかでという可能性もありますが、袋に穴や傷はなかったという報道が正確だとすると、その可能性は小さいかもしれません。
長年残留農薬分析の経験をお持ちの斎藤 勲博士(現在東海コープ事業連合顧問)も、検出された濃度の高さから、餃子事件の時と同じように原液の意図的混入の可能性を指摘しておられます。 http://www.foocom.net/column/residue/10511/
長年残留農薬分析の経験をお持ちの斎藤 勲博士(現在東海コープ事業連合顧問)も、検出された濃度の高さから、餃子事件の時と同じように原液の意図的混入の可能性を指摘しておられます。 http://www.foocom.net/column/residue/10511/
2013年12月29日日曜日
YAHOOのネットを見ていたら群馬県にあるマルハの子会社が生産した冷凍食品の一部から農薬マラチオンが検出されたという記事が載っていました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_safety/?id=6102181
冷凍ピザ、フライ類、コロッケなどの計20件で異臭がするとの苦情があったとのことで、同工場の生産・出荷を停止し、すでに出回っている全ての商品を自主回収するとのこと。
マラチオンは私自身も研究対象にしたことがある低毒性の有機リン殺虫剤ですが、水の存在下で比較的容易に分解して悪臭のする分解物を生成します。昔、パキスタンでマラリヤを媒介する蚊の防除でDDTの代わりにマラチオンを散布した時に、不良品の製剤に微量含まれていたイソマラチオンという不純物がマラチオンの低毒性の機構(カルボキシルエステラーゼによる解毒)を解除して大規模な中毒事故が起こりました。
今回の事件の詳細はわかりませんが、ピザもフライもコロッケも殺虫剤を散布する対象ではありませんので、何年か前の中国から輸入した冷凍餃子のメタミドホス混入事件の場合と同じように、製造工程で誰かが意図的にマラチオンを混入させた可能性が推察されます。
会社への恨みか面白半分かはわかりませんが、社会にはそういうことをする人間がいるということは情けないことです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_safety/?id=6102181
冷凍ピザ、フライ類、コロッケなどの計20件で異臭がするとの苦情があったとのことで、同工場の生産・出荷を停止し、すでに出回っている全ての商品を自主回収するとのこと。
マラチオンは私自身も研究対象にしたことがある低毒性の有機リン殺虫剤ですが、水の存在下で比較的容易に分解して悪臭のする分解物を生成します。昔、パキスタンでマラリヤを媒介する蚊の防除でDDTの代わりにマラチオンを散布した時に、不良品の製剤に微量含まれていたイソマラチオンという不純物がマラチオンの低毒性の機構(カルボキシルエステラーゼによる解毒)を解除して大規模な中毒事故が起こりました。
今回の事件の詳細はわかりませんが、ピザもフライもコロッケも殺虫剤を散布する対象ではありませんので、何年か前の中国から輸入した冷凍餃子のメタミドホス混入事件の場合と同じように、製造工程で誰かが意図的にマラチオンを混入させた可能性が推察されます。
会社への恨みか面白半分かはわかりませんが、社会にはそういうことをする人間がいるということは情けないことです。
2013年12月28日土曜日
千葉大学走友会の練習会は千葉市の稲毛海浜公園で行われ、花の博物館前から東京湾の浜辺に沿った遊歩道を幕張マリンスタジアムまで往復約8Kmを走りました。今年出場したレースの記録に従って、ゴール時間が一緒になるように時差スタートをします。私が一番遅いので、一番早い人より25分くらい早くスタートしました。今の体調(体重10Kgオーバー)で可能な限り一生懸命走って、ゴール500m辺りまでは1番のままで帰ってきたのですが、曲がり角を間違えて1本早く曲がってしまって時間を5分くらいロスしてしまいました。それでも8Kmを1時間2分で完走できたので、自分としては満足でした。
練習会後の忘年会を兼ねた懇親会では、気分よくビールと日本酒を自分の上限近くまで飲んだので、少し危ない足取りで電車とバスを乗り継いで松戸に帰ってきました。
妻がアメリカ在住の娘に電話をして、義理の息子が帰国して1週間経ったので、洗濯機の水が溢れて家の中が水浸しになった事故の後片付けは済んだかと訊いたら、保険会社がきて駄目になった壁紙を剥がしたらアスベスト(何年も前に建てられた建物なので)がでてきて危険だということで、自宅から避難して工事が終わるまでしばらくは家族全員ホテルに住んでいるとのことでした。ちょっとしたミスが大変な結果を招いてしまったようです。孫たちは、ホテル住まいという珍しい経験に喜んではしゃいでいるとのことでしたが・・。
練習会後の忘年会を兼ねた懇親会では、気分よくビールと日本酒を自分の上限近くまで飲んだので、少し危ない足取りで電車とバスを乗り継いで松戸に帰ってきました。
妻がアメリカ在住の娘に電話をして、義理の息子が帰国して1週間経ったので、洗濯機の水が溢れて家の中が水浸しになった事故の後片付けは済んだかと訊いたら、保険会社がきて駄目になった壁紙を剥がしたらアスベスト(何年も前に建てられた建物なので)がでてきて危険だということで、自宅から避難して工事が終わるまでしばらくは家族全員ホテルに住んでいるとのことでした。ちょっとしたミスが大変な結果を招いてしまったようです。孫たちは、ホテル住まいという珍しい経験に喜んではしゃいでいるとのことでしたが・・。
2013年12月27日金曜日
11月末が締め切りで依頼されていた本(改訂版)の原稿の編集責任者から執筆者全員にメールが配信され、原稿の集まりが悪いらしく、締め切りを1月末に延長するとの連絡でした。私もまだできていなかったので、助かりました。これで、今年新潟県で実施した調査研究の報告書作成と、来年3月の学会大会で発表予定の講演要旨の作成に時間を割けます。
今日もネットで調べたトランクルーム(レンタル収納ボックス)のいくつかを車で回ってみました。
明日は千葉大学走友会の練習会が千葉市の稲毛海浜公園であります。私も参加予定ですが、このところほとんど走っていませんので、皆と競争的に走るのはとても無理です。準備運動のジョグだけで息が切れてしまいそうです。
今日もネットで調べたトランクルーム(レンタル収納ボックス)のいくつかを車で回ってみました。
明日は千葉大学走友会の練習会が千葉市の稲毛海浜公園であります。私も参加予定ですが、このところほとんど走っていませんので、皆と競争的に走るのはとても無理です。準備運動のジョグだけで息が切れてしまいそうです。
2013年12月26日木曜日
千葉大学を定年退職した時に、自宅は狭くて研究室にあった本を置くスペースがなかったので近所のトランクルームを借りて書庫として使ってきました。最近トランクルームを管理していた会社から手紙が届いて、土地を地主に返還しなければならなくなったので3月末までに荷物を出してほしいと言われました。仕方がないので、ネットで松戸市内のトランクルームを検索して、車で5~10分で行ける範囲のところをいくつか選んで訪ねてみました。時間をみてもう少し回ってから、空きがあるかどうか問い合わせてみようと思っています。私は大学を定年退職はしましたが、まだもう少し研究者としては現役を続けたいので、本は大事な資料ですのでいつでも必要な時は利用できるところに保管しておこうと思っています。
夕方、農薬会社に勤務している私の千葉大学時代の研究室の卒業生がある相談に訪ねてきましたので、松戸駅の近くのインドレストランに行って夕食をしながら話をしました。同じ会社で松くい虫防除の樹幹注入剤を担当している同僚の方も同席されたので、新潟県胎内市や新発田(しばた)市での調査の話題で話が弾みました。
夕方、農薬会社に勤務している私の千葉大学時代の研究室の卒業生がある相談に訪ねてきましたので、松戸駅の近くのインドレストランに行って夕食をしながら話をしました。同じ会社で松くい虫防除の樹幹注入剤を担当している同僚の方も同席されたので、新潟県胎内市や新発田(しばた)市での調査の話題で話が弾みました。
2013年12月25日水曜日
午前中はデータの解析をし、午後は千葉大学園芸学部構内を通って江戸川堤防に行き、約2時間ウォーキングとジョギングをしてきました。園芸学部は戸定ケ丘と呼ばれる小高い丘の上にありますが、斜面林など人口約50万人の都市の中では比較的自然が残っています。斜面林の少しくぼんだ地形の所は周りよりも気温が高いのか、いろはもみじの紅葉が真っ盛りでした。植物を通して四季の移り変わりが楽しめるというのは幸せです。今の時期は、晩秋と初冬が混ざって見られます。
新潟県の安全協会員からメールがあり、来年6月に予定の新潟市における農薬シンポジウムは6月18日に決まったという連絡でした。来年は一般市民対象の農薬シンポジウムはこの他にも、6月24日に山口県、7月11日に長崎県で行われる予定で、いずれも私が基調講演をすることになっています。農薬の果たしている役割と安全性について一般市民の理解を深めるための活動の一つです。
今日はクリスマスということで、もう子供たちが独立して老夫婦だけの我が家ではクリスマスツリーは飾りませんが、妻がコストコという大きな卸のショッピングセンターに行って料理済みのチキンやブドウやモンブランケーキ等を買ってきて、いつもよりはご馳走を食べさせてくれました。
(写真はクリックすると拡大できます)
新潟県の安全協会員からメールがあり、来年6月に予定の新潟市における農薬シンポジウムは6月18日に決まったという連絡でした。来年は一般市民対象の農薬シンポジウムはこの他にも、6月24日に山口県、7月11日に長崎県で行われる予定で、いずれも私が基調講演をすることになっています。農薬の果たしている役割と安全性について一般市民の理解を深めるための活動の一つです。
今日はクリスマスということで、もう子供たちが独立して老夫婦だけの我が家ではクリスマスツリーは飾りませんが、妻がコストコという大きな卸のショッピングセンターに行って料理済みのチキンやブドウやモンブランケーキ等を買ってきて、いつもよりはご馳走を食べさせてくれました。
(写真はクリックすると拡大できます)
2013年12月24日火曜日
東京都江東区の南砂町というところにある(公財)日本住宅・木材技術センターで木材保存剤等性能審査委員会安全性部会と親委員会の性能審査委員会があり、私は両方に出席しました。今回は木材防蟻剤と木材防腐・防蟻剤計5剤の申請があり、先ず安全性部会の方で提出された資料に基づいて綿密なチェックを行って、申請された施工方法では安全性については問題ないという判断をしました。
その後、性能審査委員会で提出された木材防腐効果と防蟻効果の室内試験、野外試験の成績をチェックして、性能(木材保存効果)面でも合格という判断をしました。
若干不足している資料については、追加して提出するように求めるコメントを付けました。
年末でしたので、委員会終了後、委員と事務方のメンバーと一緒に近くの居酒屋に行って、費用自己負担で忘年会をやりました。
その後、性能審査委員会で提出された木材防腐効果と防蟻効果の室内試験、野外試験の成績をチェックして、性能(木材保存効果)面でも合格という判断をしました。
若干不足している資料については、追加して提出するように求めるコメントを付けました。
年末でしたので、委員会終了後、委員と事務方のメンバーと一緒に近くの居酒屋に行って、費用自己負担で忘年会をやりました。
2013年12月23日月曜日
2013年12月22日日曜日
2013年12月21日土曜日
2013年12月20日金曜日
義理の息子は日本での予定が全部済んで、今日成田空港からアメリカに帰国しました。3人の孫たちが、サンタモニカの自宅でダディが帰ってくるのを待っている筈です。それと、出発直前に娘から電話があって、洗濯機を回しながら子供を車で学校に送りに行って、帰宅してみたら水が溢れて家の中じゅう水浸しになるという事故があったらしく、早速その事後処理(保険の申請手続きなど)に追われることになりそうです。
この頃は、車で空港まで送っていかなくても、松戸駅から新京成の電車に乗って新鎌ヶ谷駅で乗り換えれば、成田空港まで簡単に行かれるようになったので便利です。夕方5時頃になったら、お世話になりました、今から飛行機に乗りますと空港から電話がありました。
この頃は、車で空港まで送っていかなくても、松戸駅から新京成の電車に乗って新鎌ヶ谷駅で乗り換えれば、成田空港まで簡単に行かれるようになったので便利です。夕方5時頃になったら、お世話になりました、今から飛行機に乗りますと空港から電話がありました。
2013年12月19日木曜日
明治大学で開講される(一般財団法人)化学物質研究機構の寄付講座「安全文化論-食の安全・安心をもとめて-」の2014年度のスケジュールが以下のように決まったと、コーディネーターの北野 大先生から連絡が届きました。私も第3回と4回を担当する予定です。最終回後には講師と受講生との懇親会も計画されていて、公開講座ですので学生だけでなくいろいろな社会人とお会いできるのは楽しみです。
第9,10回 (6月28日) 放射線安全の考え方 神田玲子(放射線医学総合研究所)
第13,14回 (7月26日) 食品に含まれる天然有機化合物の機能解析 清水 功雄 (早稲田大学 先進理工学部 応用化学科教授)
第15,16回 (8月2日) 食品のリスクコミュニケーション 北野 大(明治大学・淑徳大学)
講義日程: 隔週、土曜日の13時から16時10分まで、2回分づつ実施(途中10分休憩)
講義場所: 明治大学駿河台キャンパス
開講の目的
20世紀、私たちは安全を求めてきました。21世紀は安全と安心の世紀にすることが大切です。この講座では、まず我が国及び世界の国の安全文化の差について学んだあと、食の安全として農薬、食品添加物、放射性物質さらには遺伝子組み換え作物の安全性について、どのように安全性を評価し、安全性を確保しようとしているのか科学的側面、法律的側面から学びます。また食の摂取時間と栄養価,食品に含まれる天然有機化合物の機能についても学びます。これらの講義のあと安全と安心の架け橋であるリスクコミュニケーションについて、ロールプレイングを交えながら学ぶことにします。
講義日程、講義題名、担当者、所属
第1、2回 (4月26日)我が国の安全文化 向殿政男(明治大学名誉教授)
第3、4回 (5月17日) 農薬の安全確保対策 本山 直樹(千葉大学名誉教授)
第5、6回 (5月31日) 食・栄養と体内時計の相互作用 柴田重信(早稲田大学、先進理工学 電気・情報生命工学科教授
第7,8回 (6月14日)食品添加物の安全確保対策 堀江正一(大妻女子大学教授)第9,10回 (6月28日) 放射線安全の考え方 神田玲子(放射線医学総合研究所)
第11,12回 (7月12日) 遺伝子組み換え作物の安全性 田部井豊(農業生物資源
研究所第13,14回 (7月26日) 食品に含まれる天然有機化合物の機能解析 清水 功雄 (早稲田大学 先進理工学部 応用化学科教授)
第15,16回 (8月2日) 食品のリスクコミュニケーション 北野 大(明治大学・淑徳大学)
義理の息子は今日も東京に出かけてテレビ局の人たちと会って、夜8時過ぎに帰宅しましたが、来年ブラジルで開催されるワールドカップサッカーの映像を人工衛星を使って日本に送る仕事の受注を確保できたようです。常に前向きの姿勢で、(義理の)親バカかもしれませんが、たいしたものです。
2013年12月18日水曜日
一日中机に向かって計算をして、やっとデータの整理ができましたので、早速共同研究者にメールに添付して送りました。努力の甲斐があって素晴らしい結果が得られていますので、これから少し時間をかけて考察していくのが楽しみです。やっぱり、現場に出て汗水流して収集したデータからは貴重な情報が得られます。
今日は一歩も家から出ませんでした。明日は外に出て運動をしてこないと、体がすっかりなまってきました。
夜の10時過ぎに義理の息子が帰ってきたので少し話をしたら、ワールドカップサッカーは、第1試合はNHKが放映することが決まっていたが、第2試合と第2試合を誰が担当するかでくじを引いて、テレビ朝日と日本テレビが当てたとのことでした。早速今夜も担当者と話し合いをしてきたようですが、仕事がとれる可能性は大きいと自信たっぷりでした。
今日は一歩も家から出ませんでした。明日は外に出て運動をしてこないと、体がすっかりなまってきました。
夜の10時過ぎに義理の息子が帰ってきたので少し話をしたら、ワールドカップサッカーは、第1試合はNHKが放映することが決まっていたが、第2試合と第2試合を誰が担当するかでくじを引いて、テレビ朝日と日本テレビが当てたとのことでした。早速今夜も担当者と話し合いをしてきたようですが、仕事がとれる可能性は大きいと自信たっぷりでした。
2013年12月17日火曜日
今年の6月に新潟県胎内市の荒井浜森林公園で有人ヘリコプターと無人ヘリコプターで散布された薬剤の樹冠部への散布むら(落下・付着量の振れ)を調査した時に収集したデータの計算や解析を始めました。慎重に計画を立て、共同研究者と3人で体力勝負で行った調査でしたが、やっと時間の余裕ができて結果の整理と考察ができるようになりました。データから何が読み取れるか思考を巡らせていると、何十年か前に大学院生だった時と同じように、胸がドキドキして高鳴ります。
アメリカ人の義理の息子は、昨日はTBSテレビ、今日はフジテレビの仲間と会ったようです。明日はいよいよブラジルで開催されるワールドカップサッカーの映像を日本に送る大仕事がとれるかどうか重要な会議があるようです。妻が家で「大変ねー」と言うと、「僕はこういう仕事が好きだから、大変じゃないですよ」と答えていました。
冬になって木の葉が落ちて見通しがよくなったので、今までは鳴き声しか聞こえなかった小鳥の姿が見えるようになりました。
アメリカ人の義理の息子は、昨日はTBSテレビ、今日はフジテレビの仲間と会ったようです。明日はいよいよブラジルで開催されるワールドカップサッカーの映像を日本に送る大仕事がとれるかどうか重要な会議があるようです。妻が家で「大変ねー」と言うと、「僕はこういう仕事が好きだから、大変じゃないですよ」と答えていました。
冬になって木の葉が落ちて見通しがよくなったので、今までは鳴き声しか聞こえなかった小鳥の姿が見えるようになりました。
2013年12月16日月曜日
2013年12月15日日曜日
2013年12月14日土曜日
「最新・樹木医の手引き」という本(私が担当するのは一部分だけ)の原稿を何人かの人たちに目を通してもらって、指摘されたことを加筆訂正して、今日やっとメールに添付して提出しました。自分では十分見直したつもりでも、人に見てもらうと自分では気が付かなかったことに気が付いたりして、文章も内容もずい分良くなります。まだもう一つの本の原稿が残っていますが、先ずは「一丁上がり」の心境です。明日からは、今年新潟県胎内市と新発田市の海岸の松林で調査・収集してきたデータの整理・解析に取り掛かれます。
今日の朝日新聞の夕刊を見て驚きました。一面のトップに、ラグビー部員の練習風景のカラー写真とともに「浦和高、文武両道トライ:54大会ぶり全国ラグビー出場」という大きな見出しが躍っていたからです。普通は新聞紙面のこの位置は、政治や経済のトップニュースが飾る筈なのに、私の母校の記事が大きく載っていたのですから。昨年11月に月刊誌「文藝春秋」の取材を受けるために同期生数名と浦和高校を訪ねた折に校長室に挨拶に寄ったら、尚文昌武(しょうぶんしょうぶ)と書いた額が飾ってありましたが、その言葉も紹介されていました。私が埼玉県の浦和高校を卒業したのは昭和36年(1961年)ですから、もう52年前になりますが、当時の様子を思い出しました。ちょうど昨日、選手たちを全国大会に派遣する旅費を工面する募金の依頼も届きましたので、即日振り込んだところでした。後輩の生徒たちの活躍を期待したいと思います。
今夕、アメリカから義理の息子が到着しました。これから約1週間我が家に滞在して、日本の各テレビ会社を挨拶回りする予定です。海外の映像を人工衛星を介して日本に送る仕事を受注するための営業活動の一部です。孫たちが生活に困らないように、たくさん仕事が受注できればいいなと思います。
今日の朝日新聞の夕刊を見て驚きました。一面のトップに、ラグビー部員の練習風景のカラー写真とともに「浦和高、文武両道トライ:54大会ぶり全国ラグビー出場」という大きな見出しが躍っていたからです。普通は新聞紙面のこの位置は、政治や経済のトップニュースが飾る筈なのに、私の母校の記事が大きく載っていたのですから。昨年11月に月刊誌「文藝春秋」の取材を受けるために同期生数名と浦和高校を訪ねた折に校長室に挨拶に寄ったら、尚文昌武(しょうぶんしょうぶ)と書いた額が飾ってありましたが、その言葉も紹介されていました。私が埼玉県の浦和高校を卒業したのは昭和36年(1961年)ですから、もう52年前になりますが、当時の様子を思い出しました。ちょうど昨日、選手たちを全国大会に派遣する旅費を工面する募金の依頼も届きましたので、即日振り込んだところでした。後輩の生徒たちの活躍を期待したいと思います。
今夕、アメリカから義理の息子が到着しました。これから約1週間我が家に滞在して、日本の各テレビ会社を挨拶回りする予定です。海外の映像を人工衛星を介して日本に送る仕事を受注するための営業活動の一部です。孫たちが生活に困らないように、たくさん仕事が受注できればいいなと思います。
2013年12月10日火曜日
支援者の皆様はお元気でしょうか。まだ本の原稿に追われていて、ブログの更新をする時間的余裕がありませんが、私自身は元気ですのでご心配なく。一昨日、市橋君の更生を支援する会をやって下さっているお二人の支援者からメールをいただきましたので、下記の返事を差し上げました。
私は明日は茨城県にある残留農薬研究所という所に行って、現在執筆中の原稿に関連して、実験動物を使って吸入毒性試験をする装置を見学させてもらう予定です。多分、車で片道1時間半くらいの距離の筈です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は明日は茨城県にある残留農薬研究所という所に行って、現在執筆中の原稿に関連して、実験動物を使って吸入毒性試験をする装置を見学させてもらう予定です。多分、車で片道1時間半くらいの距離の筈です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013.12.8
〇〇〇〇様
〇〇〇〇様
久し振りのメールをありがとうございました。このところ本の原稿に追われていて毎日時間的にも気持ちの上でもゆとりがなくて、ブログで書きたいことはたくさんあるのですが、長い間更新できずにいます。-----。今度こそはと思って来年1月26日(日)の館山若潮マラソンにせっかくエントリーしたのに、このところ走り込みができなくて焦っています。まだあきらめるのは早過ぎますが、この分だとまた棄権せざるを得なくなるかもと不安がよぎって弱気になる時があります。本の原稿は一冊の方は90%くらいできましたので、あと1~2日で完成する筈です。
昨日は千葉大学本部(西千葉キャンパス)で名誉教授の会というのがあって、医学部、工学部、園芸学部、理学部、法経学部、教育学部、・・など全学部出身の名誉教授が集まり、学長をはじめ学部長たちと懇談会と懇親会をしました。市橋君の事件が起こった時の園芸学部長(現在は定年退職)も出席していました。-----。私が、30年後に市橋君が仮出所する時には多分両親もいなくなって生活にも困るだろうから、支援者が振り込んでくれた支援金の残り約130万円を私より若い複数の支援者に託して、市橋君に渡してもらうことになっているという話をしたので、----。金額よりも、支援者がそこまで彼のことを考えてくれたという気持が市橋君にとって何よりも支えになる筈だからと、言って----。市橋君と同じ学科で個人的にも市橋君を知っている現職教授(現在は園芸学部選出の評議員)は、学生時代の市橋君をきちんと指導できなかった大学・教員にも責任があると言っていました。沖縄にまで行って3年もの間逃走生活ができたくらいだから、市橋君は本来意思が強くて、体力もあって、優秀な若者だった筈なのに、とも言っていました。久し振りに園芸学部の現・元教授の間で市橋君のことが話題になりましたので、もう時計の針を元に戻すことはできないけど、30年間真面目に服役して、63才で仮出所できれば、それから後の人生をしっかりやり直してもらいたいと私も支援者も思っているのだと言って----。
東京に行く時は松戸から上野まで常磐線に乗るか、松戸から地下鉄千代田線に乗りますが、綾瀬駅を過ぎるといつも窓の外の市橋君が収容されていた拘置所を眺めて、市橋君に面会に行った時のことを思い出します。寒い季節になりましたが、市橋君からまだ私に会いたいという連絡がないということは、元気で服役しているのでしょう。支援者の名簿と、彼が手元に置きたいと言った空手の本だけは彼に渡してあります。
-----。
本山直樹
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)