今年も10月は1ケ月間古巣のノースカロライナ州に滞在することにしましたので、自宅を朝7時前に出て、成田空港を10:55発の飛行機に乗りました。久しぶりにアメリカン航空(AA)にしたので、テキサスのダラス・フォトワース空港で乗り換えて、ノースカロライナ州のローリー・ダーラム空港(RDU)には時差の関係で同じ日の午後2時過ぎに到着しました。
成田空港第2ターミナルビルのロビーには、千葉大学時代の同期生の小杉荘八君が製作した芝山古墳から出土した武人の埴輪像が展示してありました。
ダラス・フォトワース空港での入国審査は自動チェックシステムが導入されていて比較的スムースにできたのですが、預けた荷物の受け取りと再預け入れに時間がかかってしまい、乗り換え便にはギリギリで登場口にたどり着きました。到着ターミナルと出発ターミナルは違うのでターミナル間を循環している電車に乗って移動しますが、よく見たら運転手がいない自動運行をしていました。
RDUには、空手の弟子/友人のFrank Peoples君とMargie Reinitzさんが迎えにきてくれていましたが、預けた2個の荷物の中の1個(衣類を入れた大きなスーツケース)が届かなかったのでアメリカン航空の事務所で調べてもらったら、私の乗った飛行機に積みそこなったとのことでした。遅い別便に積み込んでローリー・ダーラム空港には夜の10時に到着し、モーテルまで届けてくれるということになりましたが、夜の11時になってもまだ届いていないので明日の朝になるかもしれません。
朝は早起きして近くのRegency Parkの池の周りを朝食前にウォーキング/ジョギングする計画でしたが、運動着もジョギング用の靴もスーツケースに入っているので、ちょっと困りました。
ひげ剃りなどの洗面用具もパジャマもスーツケースに入っていますので、今夜はパジャマを着ないで下着だけで寝ることになりそうです。
空港に隣接したレンタカー会社に寄って、予約してあったコンパクトカーを借りました。借りた車は私が運転してモーテルまで来ましたが、日本とは運転席が逆で車は右側のレーンを走るので、慣れるまでは慎重に運転します。
モーテルについてから、3人で近くのバーベキューレストランに行ってバーベキューディナーを食べましたが、私の分は私の歓迎会だからと言ってMargieさんとFrank君が払ってくれました。その後モーテルの部屋の電話で私が滞在中に訪問する予定の友人たちに連絡をして、いつだれを訪問するかだいたいの日程を決めました。