2011年11月15日火曜日

支援者のお一人から初めてメールをいただきました。11月10日のブログで、11月8日に支援金を振り込まれた方(3回目)と報告した方です。私のミスで、入金記録簿をチェックし直してみましたら、実際は4回目でしたので、そのように訂正するとともに入金記録簿の方も訂正しておきました。確かに送っていただいた明細票のコピーではお取扱日は23-11-07となっていますが、私のところにゆうちょ銀行から届いた振替受払通知票では11/08となっていましたので、ブログでの報告では11月8日振り込みと記載しました。ご連絡ありがとうございました。振り込み回数の記載ミスについてはお許し下さい。

今日は東京農大での2回目の講義をしました。前回の時に、年配の履修生から、ちょっと早過ぎる(スライドを使いながら話をするので、スライドが変わるとノートをとる時間がない)という指摘と、何か配布資料はないのかという指摘がありましたので、今回は前回の復習を簡単にしてから今回の講義に入り、少しゆっくり話を進めるように心がけました。また、前回と今回の一番大事なスライドを各6枚ずつ選んで配布資料として2ページにプリントして配布しました。そのせいか、出席カードを集める時に何人かの学生が質問をしに話しかけにきました。今日の出席は131名でした。驚いたことに、講義終了後、私の研究室でデータ入力のアルバイトをしてくれていた大学院修士課程2年生の学生が教壇のところに挨拶に来ました。本来は短期大学2年生の必修講義科目なのに、教室に紛れ込んで、私がどんな講義をするか隠れて聴講していたとのことでした。その後、研究室に来てくれて、2時から5時まで廃棄処分予定の論文別刷りや学術雑誌や資料などのホッチキスやプラスチックを外す作業などをやってくれました。東京農大では紙はリサイクルに回すので、金属やプラスチック類は外してから処分する必要があるからです。明日も来て、残りの分をやってくれるとのことですので、事務室でアルバイトの手続きをして必ずアルバイト料を支払ってもらうようにと指示をしておきました。

午後からは、約束していた通り、結婚をして退職した以前私の事務を担当してくれていた女性職員のKさんが生後3ケ月の女の赤ちゃんを見せに、研究室に寄ってくれました。環(たまき)ちゃんという名前で、若いお母さんの胸に抱かれて、まるで天使のように可愛くて無垢(むく)な赤ちゃんでした。多分、赤ちゃんを守り育てるという母親としての生物学的な本能が関わっているのでしょうが、私には小さな赤ちゃんを連れた女性は強く、美しく、幸せそうに見えます。環ちゃんがもう少し大きくなったらまた見せにきてくれるとのことですので、楽しみにしています。