2014年8月20日水曜日

9月の講演のスライドは推敲を重ねた結果、90枚から82枚に減らせました。あと1~2枚減らせるかもしれません。せっかく大勢の人たちが集まってくれるのですから、しっかり準備をしてできるだけいい話をしたいと思います。

広島県安佐南区と安佐北区では記録的な大雨で住宅地の後背に位置する山の土石流が発生し、住宅が飲み込まれて多数の犠牲者がでています。ついこの間は台風の影響で高知県その他で大きな水害が起こったばかりなのに、家が潰されたり流されたり、人命が失われたり、突然襲ってくる自然の災害の怖さをあらためて感じます。

今日も猛暑日でしたが、午後4時頃からいつものように水元公園に行って歩いたり走ったりして運動をしてきました。江戸川堤防の手前には屋根に鳥小屋を作ってハトを飼っている家があります。今日も竿の先に黒い旗(プラスチック製の黒いごみ袋?)を縛り付けて振ったら、20羽くらいのハトが小屋を中心に直径500mくらいの範囲で同心円を描きながら何回も何回もグルグル回って飛んで、最後に鳥小屋の屋根に降りてきました。先日も同じ光景を見ましたので、多分、飼育しているハトの日課なのかもしれないと思いました。

水元公園では相変わらずアブラゼミがうるさいぐらい鳴いています。抜け殻でセミの種類がわかるとある本の宣伝に書いてありましたので、写真を撮ってきました。今度本を買ったら写真と見比べてみようと思っています。今日もコガネムシがたくさん集まっているところがありましたが、もしかしたら雌の周りに雄が交尾をするために集まっているのかもと想像しました。今度誰かに訊いてみようと思います。
帰りに江戸川の堤防から西の空を眺めました。

     (写真はクリックすると拡大できます)