園芸学部構内のイイギリの大木には真っ赤な実が鈴なりでした。旧正門の両脇の大銀杏の葉はまだ緑色でしたが、松戸神社境内のご神木の銀杏の巨木はすっかり黄葉していました。
園芸学部構内のA棟横のヒマラシーダーには細長い変な形の球果?がたくさん付いていました。プールの横の木は鮮やかな橙色が目立ち、スギの球果に似た形状の球果もたくさんついていました。
柿の木にはムクドリが何羽も来て、熟した実をつついていました。
ノースカロライナ州滞在中のSymphony LakeとLake Johnsonの遊歩道に代わって、これからは江戸川堤防と河川敷に下りるスロープと水元公園が私の主な運動の場になります。河川敷にはススキの白い穂が出そろって、風に吹かれていました。
葛飾橋から見るとずい分江戸川の水位が高く、河川敷のゴルフ練習場や野球場が冠水していました。
水元公園Cブロックの不動池の横のナナカマドは真っ赤な実がびっしりでした。不動池は水位が上がって、左右の池がつながっていました。修景池の水も周りの石畳に溢れていました。
林の中も湿地のように水が貯まっていました。