2017年12月27日水曜日

我が家では私が普段は昼食を食べないので、妻がしっかりした朝食を出してくれます。コーヒー2杯、ミルク1杯、野菜炒めかサラダ、マーガリンとハチミツを塗ったトースト1枚、フルーツ盛り合わせ。今朝の野菜サラダには、レタス、ブロッコリ、トマト、タマネギ、薄切りしたセロリ、赤カブの酢漬けとユズ、茹(ゆ)でタマゴ、茹(ゆ)でアズキ、チーズとハムが入っていました。通常は、マヨネーズはカロリーが高くてメタボになると言って、サラダにかけません。これだけ食べればお腹も満たされて、栄養も満点です。



昨日の朝日新聞デジタル版に「森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞」12/25配信という記事が載っていましたが、今日の朝日新聞に同じ内容の記事が[森友・加計著書巡り本社が評論家提訴「名誉を著しく傷つけた」]という見出しで掲載されました。
私自身はこの著者・小川栄太郎氏の著書 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 を読んでいませんので、今度本屋にでも寄った時に立ち読みしてみようかと思っています。
著者や出版社がどういう人たちなのかわかりませんが、どぎつい書名で注目を集めて販売部数を獲得するのが目的でないとしたら、朝日新聞の申入書と著者からの[申入項目は、殆どが私の「表現」か「意見言明」への苦情に過ぎません]という無責任な回答を見ると、黒を白と言いくるめるような、いわゆる印象操作をして事実がどうであったかわからなくして国民の現政権に対する批判を中和しようとするのが目的かと思ってしまいます。



昼休みは道場で空手の稽古と筋力トレーニングを1時間しました。学内で顏なじみの造園部の職員と出会ったので、学生寮の裏の竹林が長年放置されて藪になっていたのが綺麗に整備されて遊歩道までできていたのは誰がやってくれたのか訊いてみたら、60才になった別科の卒業生が毎週木曜だけボランティアで園芸学部に来てやってくれたとのことでした。園芸学部の構内が荒れ放題では格好が悪いので、大学としては大変ありがたいことです。今度本人と会ったら、私が感謝していたと言っておいて下さいと頼みました。私自身も学部長とでも会う機会があったら、見えないところでいい仕事をして園芸学部を支えてくれているこの卒業生のことを褒めておこうと思っています。

今日は午後7:00-9:00にNHKテレビの「BS1スペシャル 戦慄の記録インパール」(再)という番組が放映されていましたので、釘付けになって観ました。
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170922/index.html
昨日の映画は第二次世界大戦のヨーロッパ戦線が舞台でしたが、今日の番組はアジア戦線が舞台で、1944年3月にビルマを制圧した日本軍がインドのインパールのイギリス軍の拠点を攻略するために3師団(兵士9万人)を投入して、無理だという進言を無視して大本営が作戦を強行したために死者3万人、傷病者4万人という大被害を被った歴史的経過をたどって何故そうなったかを明らかにしようとしていました。
師団長など軍の司令部の人たちは責任も問われずに戦後まで生き延びたのに対して、虫けらのように扱われて日本を遠く離れた現地で無残に戦死したり病死したり餓死した兵士たちの無念さを生き残った少数の元兵士(95才前後)が遺影を前に語っていました。
日本軍が退却した現地の村にはまだ遺骨や遺品がたくさん残されたまま風化しつつある中で、日本を再び戦争ができる国に戻そうという動きなどとんでもないことです。