2011年12月23日金曜日

支援者の一人から次の2冊の本を差し入れたという報告が届きました。ありがとうございました。
「青い鳥」重松清箸
「宙ノ名前」村 完次箸

先日、私が面会に行ったらその日はすでに別の人が面会していて、弁護士以外は1日に一人(一組)しか面会はできないという規則になっているということで、面会ができなかったことを報告しましたら、支援者の一人から差し入れも同じで1日に1回しかできないという規則になっているということで、差し入れできずに帰ってきたことがあると教えていただきました。恐らく他の支援者にも同じ経験をされた方がおられるのかもしれません。遠方からわざわざ差し入れに来られて、差し入れできずに帰られるのはお気の毒ですので、これからは差し入れ予定の方もあらかじめ私にお知らせいただければ、このブログに報告して他の方が無駄足を踏まなくてすむようにしたいと思います。
早速ですが、12月26日(月)にはある支援者から差し入れに行く予定ですとの連絡が入りました。

昨日のブログで、市橋君から要望のあった防寒用の衣類について、どなたか差し入れしていただけますかとお願いしましたら、早速何人かの支援者が差し入れしますとのメールを送ってくれました。このブログを毎日チェックしていますという非支援者の方も心配して下さって、自分が差し入れてもよいですとのメールを送ってくれました。しかし、それより前にある支援者から直接電話で明日衣類を郵送するからという連絡が入りましたので、重複するといけませんので、急遽防寒用衣類についてはもう心配無用になりましたという文をブログに赤字で追加しました。ご心配下さった皆様には感謝致します。次回面会に行く時に、市橋君にはこれらのことを伝えてくるつもりです。

昨日の面会での市橋君とのやりとりで、報告し忘れたことが一つありました。私が、先日房総半島の先端の平砂浦の松枯れ状況を視察してきたことを伝え、内房(うちぼう)の富津(ふっつ)岬や九十九里の蓮沼海浜公園でも激害で松が大量に枯れているようだと話しましたら、市橋君はすかさず東京ディズニーランドの松はどうなっていますかと訊き返しました。私がディズニーランドにも松があるのかと訊いたら、自分が卒業論文の研究で調査をしたところです、海に面したところには松がたくさん植栽されていました、と答えました。面会の時に彼に報告できるように、時間をみてディズニーランドを訪ねて(私は今まで一度も行ったことがありません)松の状況を見てこようと思っています。

今日は私と一緒に全国各地で松くい虫関係の調査研究をやってくれた元学生(博士号取得者)と、銚子の犬吠崎灯台のある君ケ浜の松林と九十九里浜の蓮沼海浜公園の松林を車で回って視察してきました。君ケ浜の松林は見事に保全されていて、ほとんど枯れていませんでした。銚子は千葉県有数のキャベツの産地ですが、あちこちに鮮やかな緑色のキャベツ畑が見られました。また、キャベツの間にキャベツを植えるという私には珍しかった作付がされていました。

 

一方、九十九里浜の蓮沼海浜公園は今年の春訪ねて展望台の上から眺めたり、松林の中を歩いた時は確かにかなり松枯れが多い印象を受けていましたが、今日再訪してみたら、平砂浦に負けないくらいの大被害で広大な面積あった松林がほとんどなくなってススキが原の砂丘に戻りつつありビックリしました。科学的に証明するにはさらに精密な調査が必要ですが、平砂浦の場合と同様にここでも林内のいたるところに枯損木の細い枝(ここにもマツノマダラカミキリ幼虫とマツノザイセンチュウが入っていて翌年の発生源になる)が放置してあり、実際にカミキリムシ成虫の羽化脱出痕が確認されましたので、伝染病の発生源を放置したまま薬剤散布をするというような不十分な対策をしたことが激害の一因ではないかと思われました。しかも、ほとんど宗教的な農薬反対活動家グループからの政治的圧力で、薬剤散布も手足を縛られたような不十分な方法でしか散布ができなかったことが激害を加速したように思われました。
なお、ここにはこの県有林を管理している千葉県北部林業事務所が設置したりっぱな看板が今でも立っていましたので、ちょっと皮肉に見えるかもしれませんが引用しておきます。枯れて伐倒された大きな松の切り株の年輪をざっと数えると50年くらいは経っているように見えましたので、それだけの年数をかけて育成してきた松林がこんなに急激に消滅したのは、私は人災のような気がしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 蓮沼海浜の森
蓮沼海浜の森は歴史・風土に培われた「白砂青松」の地として将来に残すべき貴重な財産です。森林浴と海水浴を同時に楽しんでいただけるよう、治山事業により海岸県有保安林内に遊歩道等を整備したものです。
              千葉県北部林業事務所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・