2012年1月15日日曜日

支援者から以下の差し入れのお知らせとお便りが届きました。ありがとうございました。衣類とお金を郵送で差し入れされた方は、市橋君が閉居という懲罰を受けているということを報告したブログをご覧になる前に発送されたものと思われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇〇の〇〇です。年賀状ありがとうございます。先生から頂けるとは思ってなかったので凄く嬉しかったです。今、スキー場にいました。携帯からのメールでスミマセン。13日の夕方に郵便局のエクスパックで市橋君にスキー用のタイツ2枚と、スキー用のソックス2枚を送りました。すでに衣料品の差し入れは必要ないかと思ったのですが…
拘置所の中は暖房も無く寒いでしょうから、少しでも暖かく過ごして欲しいなぁ~と思いまして… どちらもスキー用なので通常の物よりは暖かいはずです。勝手な事をしてスミマセン。それとわずかですが、5000円と手紙を同封しました。取り急ぎ連絡まで…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。ご無沙汰しております。先程先生のブログを拝見しました。市橋さんが「閉居という懲罰」を受けたと・・・。とても心配です。胸が締め付けられる思いをしております。どうして?なぜ?の繰り返しが頭の中でグルグル回って何が市橋さんに起きているのか不安です。
そして先生が松のお話を市橋さんにされた光景が目に浮かび、元気を取り戻したかと思った矢先の出来事に戸惑うばかりで。でも先生の「市橋君はしっかりしてるので大丈夫です」の文章で私もしっかりしなければと思っております。

明日5回目の送金を少額ですが送金いたします。先生の扁桃腺もかなり回復されたと。とても良かったです。まだまだ寒さがグッと来るのではないかと思うのでご無理はなさらずお身体ご自愛ください。市橋さんの閉居刑罰が一刻も早く解けることを祈っております。そして先生いつもありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のブログで報告しました初めて支援金を振り込んで下さった方から以下のメールをいただきました。実名を紹介してもよいとの了解を得ましたので、そのまま掲載致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前に一度御連絡差し上げた本間でございます。支援金送付の際はメッセージを書き入れず失礼致しました。いつもブログを拝見しております。市橋さんが控訴する決意をしたのは大変良いことと思いました。
現在閉居罰を受けているとの由、刑務官に対する反抗的態度は官の用語で「担当抗弁」といいますが、 未決囚の段階で発動されるのは刑務所に比べて少ないはずなのに、期間が15日間というのは結構重いと思います。担当抗弁は刑務官に反抗すればどんなささいなものでも成立するのですが、簡単な口答え程度ですとせいぜい1週間程度です。それが15日にも及ぶとなると、市橋さんが相当強いものいいをされたか、なにがしかの接触行為(身体や周辺への)があった可能性を感じます。
実は私も現在数名の未決者、受刑者の文通相手をしております。いずれも拙著を施設内で読んで手紙をくれた方々で、刑期の最長は27年になる方もいます。彼らに共通するのは、やはり長い拘禁生活の疲労からか、いつもは大人しいのに時として神経が高ぶり、ささいなことにも檄昂し、刑務官に反抗して結果的に懲罰を招いてしまうことです。当然ですが、どんな人間にも感情の波はあります。一般人は何らかの方法でそのストレスを発散できますが、拘禁者にはその自由が全くありませんから、これは大変に辛く、時には暴発してしまうことも仕方のないことに思えます。
私も拘置所時代に経験がありますが、独居房で負の感情に囚われ自問自答しても答えてくれる者はなく、物事を悪い方へ悪い方へと考えて鬱々とすることがありました。市橋さんはまだ若く、罪の重さを自覚しているとはいえ、自由な生活への断ちがたい未練があって当然ですし、これから先の長い拘禁生活を想像することには相当な恐怖を感じるはずです。
とはいえそうした拘禁者の孤独を癒す妙薬はなく、現法制下では面会と手紙があるのみですから、本山先生と支援者の方々による面会やお手紙は、彼にとって本当に大切な命綱になっていると思います。私も今後とも支援金を送らせて頂きますが、もし何かお役に立てることがございましたら、遠慮なくご相談下さいませ。
寒さはまだまだ厳しくなりますので、どうかご自愛下さい。それでは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のブログで言及しました本間 龍箸の[「懲役」をしっていますか? 有罪判決がもたらすもの](株式会社学習研究社、2009年発行)の74ページには、「未決の世話は誰がするのか?」という節があり、朝食準備・配当、購買品分配、面会時差し入れ品分配、などは正規の刑務官ではなく、刑務官の代行として受刑者が行う、と説明されています。市橋君の懲罰に関して、本間氏には上記情報のお礼とさらなる質問を差し上げましたら、早速丁寧な返事をいただきました。今回の市橋君の行動の原因を理解するのに重要な情報ですので、弁護団にも転送し、今後の対応の参考にしていただこうと考えています。

今日は江戸川堤防を20Km走るつもりでしたが、天候もよく体調も良かったので30Km走ってきました。最近では最長距離でしたが、あと10Kmくらいは走れそうな気がしました。これでフルマラソン大会に向けてのトレーニングの累積は810Km/90日になりました。