2012年2月17日金曜日

2月15日に振り込まれた方の支援金が届きました。これで支援金の現在高は224,000円、延べ465人からの合計額は4,324,928円になりました。ありがとうございました。この方からはこのところしばらくメールがありませんでしたが、お変わりなければと思っています。

東京農業大学総合研究所研究会農薬部会の第85回セミナーでは、お二人の素晴らしい講演がありました。
1.Prof. Philip W. Lee(元DuPont 社、現京都大学招聘教授)
    Question : Can in silico technology adequately predict chemical      properties, environmental and toxicological behaivor? (質問:コ    ンピューターを用いた情報検索技術は化学物質の性質や環境    中での挙動・毒性学的作用を十分に予測できるか? 本山: in     silico というのはcomputational という意味で、silico はコンピュー    ターの心臓部で使われているsilica や有名な Silicon Valley と同    じ silico からきているそうです
2.吉村 功氏(株式会社ケイ・アイ研究所 取締役所長)
    新たなALS阻害型除草剤の創出を目指して-PC除草剤からピ    リミスルファンの開発まで-

いつもより多いセミナー室一杯の参加者が、お二人の実績に裏打ちされた講演内容に引き込まれていました。お二人とも懇親会とその後の山本 出先生のご自宅での二次会まで残ってお付き合い下さり、特にProf. Leeは台湾出身のアメリカ人で1970年代にカリフォルニア州立大学に留学して勉強し、私の恩師の故W.C. Dauterman 教授をご存知など、お互いに共通点が多くあってすっかり意気投合しました。アメリカ生活が長いので、元々は中国人ですが、アメリカ人のような雰囲気を漂(ただよ)わせていると感じました。私も昔ノースカロライナ州に長年住んでいた時に、日本から訪ねて来た人に同じようなことを言われたことがあります。その土地に長く住んでいると、自然にその土地の人と同じような表情になってくるのでしょう。
この3月で京都大学での仕事が終われば、アメリカのバージニア州のブルーリッジマウンテンの谷に40エーカーの土地を買ってあるので、山小屋を建ててブドウの木を植えてワイナリーをやるのだと言っていました。私の剣道の弟子/友人のケリー君も場所は少し離れているけど、やはりブルーリッジマウンテンの谷に住んでいて私は毎年訪ねているので、今度はアメリカで会おうということになりました。
私も5年くらい前までは、千葉大学を定年退職する時は退職金でブルーリッジマウンテンに土地を買ってケリー君と一緒に牛を飼う牧場をやろうという夢を持っていましたが、結局実現しませんでした。