2012年3月18日日曜日

遠くに在住の支援者で差し入れに行くことを考えているとおっしゃった方に、「わざわざ差し入れに来られることをお考えのようですが、あらかじめ東京拘置所に電話をされて、差し入れ可能な曜日や時間などの規則について確認してからの方がよいと思います。それと1日に差し入れは1回という制限がありますので、その日の早い時間に他の支援者がすでに差し入れに訪れていれば無駄足になります。差し入れの日が確定すれば、私にご連絡いただければ、他の支援者の差し入れ日と重ならないようにブログに紹介します。」という助言をしましたら、次の返信をいただきました。この方は3月30日(金)に差し入れに行かれる予定とのことですので、重ならないように他の支援者はこの日の差し入れは避けていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お便りありがとうございます。〇〇県の〇〇〇〇です。差し入れの件、東京拘置所の担当の方に早速お電話して確認して参りました。土日、祝日はお休みとのことで、差し入れの食料は売店(拘置所内の売店と拘置所の外にある専門の売店2つ)で売られているものに限られるそうです。メッセージを差し入れに加えることも出来ないこと、郵送で手紙を送る際に宛先と受取人名は「東京都葛飾区小菅1-35-1 A(このAは収容者宛には必要とのこと) ○○○○様」と必ず表記しなければならないこと、差し入れを送付際は上の住所で送れば郵送でも、クロネコヤマトさんなど他社を利用しても構わないとのことでした。差し入れ希望日を拘置所に予約するということも一切受け付けていないとのことでした。それから市橋さんは4月11日に判決が出ますがその少し先に先生もおっしゃるように刑務所(どこかわからないけど初犯で長期の受刑者は千葉刑務所と聞いたのでそこでしょうか?)に移送されるのでそうなるともう衣類を送っても意味がないとのことでした。(先生や他の支援者の方はそのことをよくご存知でしたね。自分で直接担当の方に確認して驚いたので、ついつい書いてしまいました。)
そこで私は3月30日(金)の午前中(この日に既に差し入れをされた方がいらっしゃたら4月2日(月)の午前中)に差し入れに行くつもりです。3月30日に成功したら他の差し入れ希望の方のこともあるのでメールを差し上げようと思っています。

     -----
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今届いたばかりの支援者からのお便りを追加して紹介しておきます。この方は3月30日(金)と4月9日(月)に差し入れに行きたいとのことでしたが、調整の結果、4月9日(月)に差し入れに行かれるということになりました。従って、これから差し入れに行くことを計画される他の支援者の方は、重ならないようにこの日は避けていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本山先生。岡山での学会お疲れさまでした。〇〇市の〇〇〇〇です。度々メールを申し訳ありません。私は、控訴審の傍聴はできませんでしたが、他の支援者の皆さまからのご報告で、法廷の様子を知ることができました。感謝しております。法廷に現れた市橋達也さんは、支援者の方が思っていた以上に小さくみえたこと。涙ながらに、殺意があったら控訴はしません。死ぬまで苦しみ続け、罪を償います。と述べられたという内容に、本当に心の底から反省している市橋達也さんの主張(真意)が、きちんと認められることを祈り続けます。
ところで、現在のように比較的自由に差し入れできるのも、あとわずか・・ですね。今後、差し入れに行かれる支援者の方のご予定が本山先生に届いていらっしゃるようですので、私もお伝えさせて頂きたいと思いました。(仕事の都合で、行かれる日が限られてしまいますので、同じ日に考えておられる方がおりましたら、ご理解頂ければ幸いです)3月30日(金)・4月9日(月)です。よろしくお願い致します。
追伸:本日、テレビ東京の「にっぽん事件簿」という番組を拝見しました。大阪で働いていた時の、寮の寮長さんだったでしょうか。市橋達也さんのことを、真面目で働きものだと話されていたのが、とても心に残りました。末筆ながら、春寒の折、お身体ご自愛下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         
テレビ東京で7:54pmから、「ニッポン事件簿~犯人は何故逃げるのか~」と題した約2時間半の番組が放送されました。平田 信(まこと)・斉藤明美被告、福田和子被告、市橋達也被告の順でした。すでに報道されている記事や、出版されている手記や、実際の取材を組み合わせて逃走中の足取りや生活の様子を再構成し、俳優を使って再現していました。時効成立直前に逮捕されて数年後に病死した福田被告を除いて、犯罪そのものについては概要を説明するだけで、主としてどのように逃亡していたかを中心に描いていました。市橋君についても、特に悪意的な描き方ではなかったという印象を受けました。むしろ、3つの事件とも、関係者に迷惑がかからないようにずい分気を遣って良心的に制作してあると感じました。

今日は久し振りに江戸川堤防に行って、どんよりした曇り空の下で小雨がポツポツ落ちてくる中を8Km ゆっくり走ってきました。