今日は松戸から東京農業大学まで車で行って、実験に使う器具を共同研究をする千葉大学の研究室に運んできました。今週の金曜までには業者に発注したその他の必要な器材が届く予定ですので、実験が始められます。東京の真ん中を通りましたが、往きは道路が混んでいて2時間くらいかかり、帰りは1時間ちょっとでした。
千葉大学園芸学部の構内にある木槿(ムクゲ)は真っ白い花が満開でした。
一番上の孫のAiden(叡伝)の9才の誕生日でしたので、本人が食べたいと言ったピザをとり、ケーキの変わりにシュークリームを食べ、皆でHappy Birthday の歌を歌ってお祝いしました。その後で、先日トイザラスで買ってきた任天堂のゲームソフトを包装紙から出しました。娘の家ではアメリカにいる時は普段はこういうゲームはあまりさせないようですが、日本語版なので、日本語の勉強にもなるからということで娘が許可しました。
こうして家族皆で誕生日をお祝いしてもらえる孫たちは、世界のあちこちで戦禍に怯えながら暮らしている子供たちに比べると幸せです。