2014年9月18日木曜日

先日マツ苗発病試験で鉢の砂に埋設したマツノザイセンチュウの培養培地に本当にマツノザイセンチュウが入っていたか、無料貸し出しデモ用の3眼実態顕微鏡で観察してみました。簡易的に培地をピンセットの先で少しだけつまんでガラスシャーレに入れ、水を加えて懸濁状態にして覗いてみたら、確かに生きている線虫が何頭も動いているのが観察できました。
カメラと接続アダプターも付属していたので、試しに写真撮影もしてみようと思いましたが、倍率が低かったこととピントがシャープでなかったことで、残念ながら駄目でした。この程度のものなのか、私の技術が未熟だからなのかはわかりませんが、購入すべきかどうか迷いが残りました。

昼休みに道場で久し振りに稽古着に着替えて、約1時間空手の稽古をしました。体重がベスト時に比べて約10Kgもオーバーで、筋力の衰えも著しく、全く思うように体が動きませんでした。それでも、びっしょり汗をかいて、シャワーを浴びた後は気分爽快でした。

昨日、水元公園に運動に出かけた時に拾ってきたドングリを一緒に並べてみました。植物の名前を覚えるのが苦手な私ですが、ドングリを拾った木に名前のラベルが付いていると、ドングリの形状と木の名前を合わせて覚えることができます。この中で、スダジイとマテバシイとクリはすでに試食して食べられることを知っていますが、シラカシ、クヌギ、コナラのドングリはまだ試食したことはありませんので、その中ちょっとだけかじってみようと思っています。先日トチノキのドングリを一口かじってみたら強烈な苦みが口の中に残りましたので、今度は用心して先ずほんのちょっとだけかじって、大丈夫のようだったらむしゃむしゃ食べてみるつもりです。

明日は朝9時から樹木医のA氏がきて、千葉大学の女子学生Sさんも一緒に、先日のマツ苗発病試験で発病枯死した苗の根と幹にマツノザイセンチュウが根系感染で侵入しているかどうかをDNA診断で確認する予定です。