2015年5月28日木曜日

マツ苗を植えた圃場の草取りをしましたが、約2時間作業をしたら汗びっしょりで疲れてしまいましたので、残りは明日することにしました。体がなまっているのか、年齢のせいか、体力がこんなにもなくなって情けない限りです。

当間高原リゾートのブユが発生する水路に投入したいBTiの非標的生物に対する影響について問い合わせておいたら、早速WHOの文献が届きました。
http://www.who.int/ipcs/publications/ehc/en/EHC217.PDF
51ページの表12に、BTiはColeoptera(甲虫目)には影響がないとする根拠の一つとして、Mulla MS(1988)の研究が引用されていました。タイトルを見ると、mosquitoes(蚊類)とblackflies(ブユ類)のバクテリヤによる防除となっていますので、是非
この文献を何とか取り寄せてチェックしてみたいものです。
ホタルの発生する水路がブユの発生源にもなっているとすれば、ホタルの幼虫とその餌のカワニナに影響のない防除方法を考えなければなりません。

妻の小麦粉を使ったワラビのあく抜きはうまくいって、細切りのニンジンと油揚げとワラビと一緒の煮物を料理してくれました。ワラビの苦みは全く残っていませんでした。先日柏の農家を訪ねた時に根芋(サトイモの白い茎)をたくさんいただいたので、酢の物にして夕食に付けてくれています。タラの芽やワラビや根芋や、日本には面白い食文化が残っています。