公益社団法人木材保存協会主催の講習会のテキストの準備を始めました。講習会自体は東京が12月2日、大阪が12月6日でまだずい分先の話ですが、テキスト原稿の提出締め切りは10月14日までと言われています。私がこの講習会に講師として参加するのは初めてですので、何をどういう順番で話をするか、最初から構想を練らなければなりません。木材保存剤として今までに認定されているものの有効成分のリストを作ったり、資料を調べながらですので私自身の勉強にもなります。
今日も午後から1時間ぐらいウォーキング/ジョギングをして運動をしてきました。大学構内を通りながら、柏物産国際交流会館洗心倶楽部の前の芝生の庭園の雑草がどうなっているか見に行きましたら、いつの間にか誰かが芝刈りをしてきれいになっていて安心しました。ついこの間までイネ科雑草が蔓延(はびこ)っていて、このままでは芝が負けてしまいそうでちょっと心配でした。
そろそろ桜の落ち葉が散らかる時期になりました。
昨日、私が1970年代初め頃にノースカロライナ州ローリー市のヒルスボーロー通りの道場で空手を教えていたモトヤマ先生と同一人物かという問い合わせのメールをくれた人への返信に添付した古い写真の一部です。その後はまだ何も言ってきていませんが、返事がきてどの人だったか思い出せればと思っています。当時入門希望者に必ず記入させていた入門申込書は全部(2,000何人か分)貸し倉庫のどこかに保管してある筈ですので、それをひっぱり出してきて探してみれば、一致する名前が見つかるかもしれません。私がノースカロライナ州立大学のPh.D課程に留学したのは27才でしたから、74才になった現在はあれから47年も時間が経ったことになります。当時の私を知っているアメリカ人の一人が一体誰か、懐かしい限りです。