2016年12月12日月曜日

農薬学会大会の発表申し込みを締め切りギリギリでしましたので、今度は12月26日が提出期限の講演要旨の準備を始めました。今年実施した千葉県成田市甚兵衛の森での調査に加えて、2004年に実施した群馬県太田市の金山自然公園での調査、2008年~2010年に実施した長野県駒ケ根市での調査で目撃した事例を紹介する予定ですので、当時撮った写真を見つけなければなりません。

昼休みの道場での空手の稽古と筋力トレーニング1時間の後、今日は江戸川を東京湾に向かって右岸の堤防を下って矢切の渡しの先の北総線の陸橋の辺りまで往復2時間30分ウォーキング/ジョギングしました。スマホについている歩数計/距離計の歩数と距離の記録を毎日トレーニング日誌に書き込んでいますが、12月1日から今日までの12日間で累積123Kmになりましたので、大体計画通りです。体重も大体計画通り5Kg近く減少しましたので、これから少しずつ距離を伸ばしていくつもりです。

園芸学部構内のミズキの黄葉、戸定が丘歴史公園の垣根沿いのモミジの紅葉がまだ綺麗でした。江戸川に行く途中の農家の夏ミカンは黄色い実が鈴なりです。
江戸川堤防から水元公園の桜堤(さくらつづみ)につながる桜並木は、毎年春には満開の桜の花のアーチが見事ですが、初冬の今はすっかり落葉して幹と枝だけです。
葛飾橋を渡りながら下の水面を見たら、ちょうどオオバンの群れが松戸側の岸から金町側の岸に向かって泳いで渡っているところでした。数えてみたら39羽いました。坂川などでは1羽~数羽で採餌行動しているのをよく見ますが、こんなにたくさんで集団行動する習性もあるようです。
江戸川堤防を、帝釈天(たいしゃくてん)と寅さんミュージアムの裏を過ぎると、松戸側の遠くに矢切の斜面林が見え、矢切の渡し船の発着場が見えます。渡し船は土日と祭日だけ営業しているようです。

     (写真はクリックすると拡大できます)