2017年2月23日木曜日

昨日の朝日新聞朝刊の千葉版に千葉大学勤務時代の同僚だった故N教授の息子さん(44才、バイオリニスト)の記事が写真付きで掲載されていましたので、今日奥さんと本人に電話をして、記事を見たことを伝えました。息子さんは生まれた時からいろいろ身体的なハンディキャップがありましたが、それらを克服して音楽大学を卒業して音楽家として活動しています。彼が小さい子供だった時からよく知っていますので、私も嬉しく思います。写真を見ると、亡くなったN君とよく似ています。

埼玉県農産物安全課から、「平成28年度安全安心農産物確保対策推進事業(影響回避)試験研究課題に係る意見交換会の開催について」開催通知と出欠回答用紙その他の資料が送ってきました。すでに電話で日程調整した通り、3月27日(月)10:00~12:00に埼玉教育会館で開催されます。以前は農産物安全技術専門委員会でしたが、今は意見交換会ですから公開する必要もなく、県が実施している試験研究4課題について実質的な質疑応答と助言ができます。

午前11:30に新松戸駅の改札口で旧知のW氏と待ち合わせをして、彼の車で彼の自宅に寄って息子さんをピックアップして、それから中華レストランに行きました。W氏は千葉県の千葉農業事務所長を最後に県職を定年退職し、現在は民間会社の顧問をしています。息子さんは東京大学大学院で航空宇宙工学を専攻して博士号を取得し、現在は助教をしていますが、近々アメリカのノートルダム大学(インディアナ州にある名門私立大学)に共同研究で3ケ月間出張することになっています。出発前に、アメリカ生活の経験が長い私に会っていろいろ聞きたいということでしたので昼食を一緒にしながら話をしました。
ちょうどトランプ大統領が登場して世間を騒がせている時期ですが、アメリカの社会には例えば人種問題などで建前と本音で違う部分があるので、大学の研究室でも自分の立ち位置を考えて人と接した方がよいというアドバイスをしておきました。

午後3時半頃から道場で空手の稽古と筋力トレーニングを1時間して、その後江戸川を1時間15分ウォーキング/ジョギングしました。夕陽が沈むのを葛飾大橋から眺めましたが、以前に比べると1時間ぐらい陽が延びて、5時25分に太陽が地平線に沈みました。
帰りに通った坂川沿いの河津桜もライトアップされていてなかなか風情がありました。できたら木の下に椅子を置いて、ビールでも飲みながら満開の夜桜を楽しみたい気分です。

近所の通りには葉牡丹(ハボタン)(別名葉キャベツ)を5株ずつ植えた大きな鉢がいくつも置いてありますが、誰かが株を盗んだらしく5株残っている鉢はごく僅かで、3株か4株しか残っていない鉢は不心得者がタバコの吸い殻の捨て場にしています。情けない限りです。
今日は妻の誕生日でしたので、花屋で可愛らしいピンクの花が咲いているゼラニウムの鉢を買ってきたら、ゼラニウムは臭い臭いがするので嫌いだと言われたので、もう一度花屋に行って青色の花が咲いているサイネリアの鉢を買ってきました。
アメリカ在住の孫たちからもGrandma(おばあちゃん)へという誕生祝いのカードが届いています。